• HOME
  • 呼子大綱引

お気に入りに追加

呼子大綱引

  • 呼子
  • 祭り・伝統行事

国指定重要無形民俗文化財 呼子大綱引
豊臣秀吉が肥前名護屋城に陣を構えていたころ、
将兵の士気を高めるために、加藤清正と福島正則の陣営を東西に分け、
軍船の綱を用いて引かせたことから始まった伝統的な祭りで、
国の重要無形民族文化財に指定されています。
町を浜組と岡組の二組に分け、直径十五センチメートル、
長さ二百メートルの大綱を3本勝負で引き合い、
浜組が勝てば大漁、岡組が勝てば豊作になると伝えられています。

2025「呼子大綱引」フォトコンテスト同時開催

主催:呼子大綱引振興会

開催日 2025年6月7日(土)~6月8日(日)
時間 6月7日こども綱 13時~ 場所:唐津市役所呼子市民センター
6月8日大人綱 オープニングセレモニー10時40分 神事12時50分 大人綱13時30分 場所:三神社前
住所 唐津市呼子 大綱引通り
電話番号 0955-53-7165
関連資料
二次元バーコード バーコードを表示する

地図

©2025 Karatsu Tourism Association.All Rights Reserved.