
平成29年 唐津の歴史文化企画展
弥生人の台所事情は…--------------どうなっていたんだろう?
今回の展示では、キッチンを
「食事の準備からごみ捨てまでを行う場所と
使う道具の集まり」と捉えて、
遺跡から見つかった様々な調理器具を紹介し、
弥生人の台所事情を探ります。
【 講 座 】
「弥生のキッチン」
平成29年9月16日(土)10:00~11:30
【 体験イベント 】
「ピカピカに光る土器を作ろう」
平成29年10月21日(土)10:00~12:00
参加費:300円
主催:公益財団法人唐津市文化事業団
共催:唐津市教育委員会
後援:FMからつ86.8MHz
| 開催日 | 平成29年9月12日(木)~11月12日(日) | 
|---|---|
| 時間 | 9:00~17:00(※入館は16:40まで) | 
| 住所 | 唐津市菜畑3359-2(末盧館 特別展示室・2階常設展示室の一部) | 
| 電話番号 | 0955-73-3673 | 
| 料金 | 入館料:一般200円 / 小・中学生100円 | 
| 休み | 月曜日(※ただし、9/18、10/9は開館し、翌火曜日休館) | 
| 関連資料 | |
| アクセス | JR唐津駅から徒歩約15分 | 
| 二次元バーコード | バーコードを表示する |