
「唐津焼」は唐津の文化であり、産業であり、観光資源である。
また、芸術、伝統、食文化、茶文化にも通じているため普段使いの器やお抹茶
茶碗も豊富。体験では唐津焼に触れて、唐津焼の種類やミニ知識を学ぶことができる。
そして、唐津はお米がとても美味しく水がキレイなので上質なお酒ができ、
有名な鳴滝酒造や小松酒造がある。このお酒を自分で選んだ唐津焼のちょこで
地酒を3種飲み比べができ、ちょこは持ち帰れるのも楽しみの一つ。
唐津焼のイベントは春のGWに唐津やきもん祭り、秋には窯元ツーリズムが
行なわれ、直接陶芸家と会話ができるのも魅力である。
是非、唐津焼のファンになろう!!
※お酒を飲めない方にはソフトドリンクを用意しています。
| 料金 | 大人 1人	 ¥ 5,000(税込)(唐津焼のおちょこ付き) 大人 1人 ¥ 2,000(税込)(唐津の地酒) | 
|---|---|
| 開催日程 | 予約制 | 
| エリア | 唐津市街 | 
| 所要時間 | 所要時間 60分 | 
| 最少催行人数 | 最少 3人 ~ 最大 15人 | 
| 団体対応 | 可 | 
| 開催場所 | 唐津市呉服町(一番館・ちょこバル) | 
| 子供の参加 | 不可 | 
| 予約 | 必要 予約する | 
|---|---|
| ホームページ | ◆ 美術陶磁器の店 一番舘・GALLERY一番館 https://www.1bankan.com/ | 
| 予約についての補足 | 体験の2週間前迄に予約 体験予約後のキャンセルについては、次のとおりキャンセル料が発生いたしますのでご了承下さい。 体験予約日の前日以降のキャンセル 体験料の40% 体験予約日の当日のキャンセル 体験料の50% 体験予約日の開始時間以降のキャンセル 体験料の100% | 
| 住所 | 唐津市呉服町(一番館・ちょこバル) | 
|---|